イタリアワイン:
ピトスロッソ2014(Pithos Rosso):C.O.S(コス)の赤ワイン
値段:3,500~4,500円 手に入りやすさ:中程度 飲みごろ温度:12~16度前後 飲みごろ時期:抜栓1週間~6週間 |
タンニン :3.5点 フルーティさ:4.5点
甘み :3.0点 重さ :3.0点
アルコールのアタック感の強さ :3.0点
ワイン 詳細 |
ワイン 写真 |
ワイン 味変化 |
ワイン 購入方法 |
シチリアを代表する自然派の1つ、C.O.S(コス)のピトスロッソ(Pithos Rosso 2014)
抜栓直後にはほとんど感じられないベリー系の香りが、抜栓してから1週間程度で出てきます。そこからこのワインは実力を発揮すると個人的には思いますので、抜栓直後というよりは酸化熟成するまで待って飲むのを強くおすすめします。その後もどんどん味わいが変わっていくワインです。甘さは控えめなのに香りは華やかなので、面白いバランスを楽しめて、個人的には相当好きなワインです。
個性的な自然派の作り手が多いシチリアですが、コスもそのうちの1つです。特にこの作り手のワインは、赤でも白でも抜栓直後に海のような磯のような香りがする印象があります。アンフォラと呼ばれる陶器の器でワインを発酵させていることが影響しているのかもしれません。なお、アンフォラを使用する際には衛生状態にもかなり神経質にならないといけないようで、手間暇をおしまずワインを作っている作り手です。
※商品が売り切れている場合、リンク先に関連商品が出ない場合がございます。ご了承ください。
ピトスロッソ2014(Pithos Rosso):C.O.S(コス)の基本情報
生産者正式名称 | C.O.S : コス |
---|---|
ワイン名称 | Pithos Rosso 2014 |
ぶどうの品種 | ネロダーヴォラ、フラッパート |
産地 | イタリア シチリア |
ピトスロッソ2014(Pithos Rosso):C.O.S(コス)の写真
本当に飲んだ感想を書いているので、あえて空のボトルを載せています。
![]() |
![]() |
![]() |
写真クリックで大きな画像が見られます。
抜栓後の味の変化について、すぐ下に書いています。
抜栓後の味の変化について、すぐ下に書いています。
ピトスロッソ2014(Pithos Rosso):C.O.S(コス)のレビュー
ピトスロッソ2014(Pithos Rosso):C.O.S(コス)の購入方法
※商品が売り切れている場合、リンク先に関連商品が出ない場合がございます。ご了承ください。