イタリアワイン:

ネッビオーロ・ダルバ・ヴァルマッジオーレ:神の雫で鐘の音に例えられて「華やかで印象的だけど孤独な響き」といわれたワイン

ワイン
詳細
ワイン
写真
ワイン
味変化
ワイン
購入方法

 値段 4,500~5,500円
 ぶどうの品種 ネッビオーロ
 産地 イタリア ピエモンテ
 このサイトでの試飲環境ワインの保存方法もご覧下さい。
 タンニン
 フルーティさ
 甘味
 重さ
 アルコールのアタック感の強さ
 グラスを回した時の香り そこまで強くないものの揮発系の軽やかでフルーティな香り

神の雫で使徒対決のあとでワインバーで提供されたワインです。ブルゴーニュっぽいフルーティなベリー感があるワインで、正直この値段では安すぎるのではないかと思います。アルバ地域のネッビオーロを使った赤ワイン「ネッビオーロ・ダルバ(アルバのネッビオーロという意味)」は、同じネッビオーロを使ったバローロやバルバレスコと比べると、やや格下に位置付けられています。しかしながら、このワインは品質が非常に高いです。


 

ネッビオーロ・ダルバ・ヴァルマッジオーレ2018(Nebbiolo D’alba Valmaggiore2018):ルチアーノ・サンドローネ(Luciano Sandrone)の写真

本当に飲んだ感想を書いているので、あえて空のボトルを載せています。
ボトル正面 ボトル後ろ ワインの色
写真クリックで大きな画像が見られます。
抜栓後の味の変化について、すぐ下に書いています。

 

ネッビオーロ・ダルバ・ヴァルマッジオーレ2018(Nebbiolo D’alba Valmaggiore2018):ルチアーノ・サンドローネ(Luciano Sandrone)のレビュー

抜栓した時期:2022年12月
飲みごろ温度:8~12度前後
飲みごろ時期:抜栓直後~4週間

 

ネッビオーロ・ダルバ・ヴァルマッジオーレ2018(Nebbiolo D’alba Valmaggiore2018):ルチアーノ・サンドローネ(Luciano Sandrone)の購入方法