イタリアワイン:

フランチャコルタ・アルマ・グラン・キュヴェ・ブリュット:神の雫で「ハンモックで午後のひと時を楽しむ」といわれたワイン

ワイン
詳細
ワイン
写真
ワイン
味変化
ワイン
購入方法

 値段 4,500~5,500円
 ぶどうの品種 シャルドネ ピノビアンコ ピノネロ
 産地 イタリア ロンバルディア
 このサイトでの試飲環境ワインの保存方法もご覧下さい。
 タンニン
 フルーティさ
 甘味
 重さ
 アルコールのアタック感の強さ
 グラスを回した時の香り 辛口でドライなスッキリしたブドウの香り

神の雫で「木々の木漏れ日の中、ハンモックで午後のひと時を楽しむようなワイン」と紹介されています。イタリアのシャンパンといわれているフランチャコルタですが、その中でも現地イタリアで高級なレストランのワインリストに載っていたりします。現地イタリアでもフランチャコルタの代表的な作り手として有名です。


 

ベッラビスタ(Bellavista):フランチャコルタアルマグランキュベブリュット(FranciacortaAlmaGrandeCuvéeBrut)の写真

本当に飲んだ感想を書いているので、あえて空のボトルを載せています。
ボトル正面 ボトル後ろ ワインの色
写真クリックで大きな画像が見られます。
抜栓後の味の変化について、すぐ下に書いています。

 

ベッラビスタ(Bellavista):フランチャコルタアルマグランキュベブリュット(FranciacortaAlmaGrandeCuvéeBrut)のレビュー

抜栓した時期:2022年2月
飲みごろ温度:8~12度前後
飲みごろ時期:抜栓直後~4週間

 

ベッラビスタ(Bellavista):フランチャコルタアルマグランキュベブリュット(FranciacortaAlmaGrandeCuvéeBrut)の購入方法